2017.07.14 23:11笑顔の力私は笑顔の力を信じています。 長男が生まれたときにふたつのことを決めました。ひとつはお兄ちゃんっていう扱いをしない。お兄ちゃんだから◯◯でしょこれはとても理不尽だと、長女の私は思っていたのでお兄ちゃんだからという理由での行動制限はしない。ふたつめはニコニコな子にしよう長男。小さい時はKちゃん、にこにこーと、私ににこにこさせられていたもの...
2017.07.13 23:10シッターの時の必需品・基本セット折り紙、ペン、じゆうがちょう、リボン、セロテープ、ハサミ・救命セット・小さい子のいるときのセットマスク、着替え、ビニール袋、ウエットティッシュ・その他腰のサポーター抱っこをサポーターなしでやるとたぶん翌日動けない(笑)シッターに行くとだいたいB5用紙2枚〜5枚 (預かり時間による)メモをお渡ししています。なにが書いてあるかは企...
2017.07.12 23:05致死量Σ(゚∀゚ノ)ノお塩小さじ一杯が致死量になるという認識がなかったので乳幼児に与えるものについては与える前には自分のために常識ではなく調べてからではないと与えてはいけないなと強く思いました。塩水を飲ませるなんでそうしたのかな?って思ったときに熱中症対策かなというのを考えました。身近にあったものが塩で塩をなめさせるわけにはいかないから溶かして飲ませようそんな...
2017.07.11 23:05キッズライン代表の経沢香保子さんはスゴイなーとよく思います。キッズラインの最初の方で登録した私ですが実はあまり稼働をしていません。一時期離れていたのですが1時間1000円から家庭教師も出来る有名大の女子大生ご近所でシッターを頼めば交通費が少なくてすむ時給高めで千葉住まいの私の真逆のキャッチコピーだったのでそのキャッチコピーで頼もうと思った人には需要は...
2017.07.10 23:38旅サミット 97月2日 表参道に行って来ましたkeynotersさんのイベントです。3か月に一度のこのイベント今回はジブチ、ラトビア、エクアドルの大使館の方々の自国のプレゼンをしてくださいました。ジブチ。。。はじめて聞きました(^_^;)猿の惑星のロケ地とのことですが猿の惑星、見てなかったのであーー。これがあれね!ってならなかったけど日本。それも関東地...
2017.07.09 23:00earth garden④バンドのライブやいろんな販売があり賑やかでした!私が行ったのは2日だったのですが1日の夜はJABBALOOP さんがライブしてたんですよね。見たかった!
2017.07.08 22:57earth garden③お豆のネックレスです。ワークショップ代金300円!なにげに根気と手の力が必要です(笑)お豆にグリグリと差し込む作業。角度によってはお豆が割れます(T_T)仕上がりは豆とは思えない可愛さ!
2017.07.07 22:52earth garden②検索したときに真っ先に出てきたのはハンモック作りハンモック。。。乗るような子どもは家にいないし作れる気がしないからなーと選択肢に入っていなかったのに気づくとつくっていました(笑)こちらはいろんなところでワークショップをひらいているみたいです。3色、色を選んで自分で編みます。私はこどもが乗っても大丈夫という50〜60キロまでのコース2500...
2017.07.06 22:48earth garden①表参道に行ったときにせっかくだから近隣にイベントないかなーと検索したら代々木公園でやっていたので行ってきました。お目当てはワークショップアロマスプレーを作りました。シトロネラは虫除けになるので自宅でもたまにつくっています。
2017.07.05 22:42アンパンマンの椅子先日のシッターのときにお子さまと一緒につくった椅子です。5歳の男の子と牛乳パックの組み立てやフエルト貼りをしました。完成時のクオリティというよりこんなことも出来たねーっていうのが主眼なので歪んでてもパーツがういててもOK!アンパンマンは妹用バイキンマンは自分用とのことでしたその後のシッターの時にテレビをみるときに高さがちょうどよく(そして...