旅サミット 9

7月2日 表参道に行って来ました

keynotersさんのイベントです。
3か月に一度のこのイベント

今回はジブチ、ラトビア、エクアドルの
大使館の方々の自国のプレゼンをしてくださいました。

ジブチ
。。。はじめて聞きました(^_^;)
猿の惑星のロケ地とのことですが
猿の惑星、見てなかったので
あーー。これがあれね!ってならなかったけど
日本。それも関東地方、もっといえば
千葉、群馬、東京あたりにしかいかない私には未知の世界でした。

このイベントに参加する目的のひとつは
英語のプレゼンをスライドみながら
なんとかわかろうというものなのですが

スライド頼みであったことが
前の人でスライドが半分しかみえないと
…えーっと。となることが判明。

ラトビアは日本語でのプレゼンでした。
日本語でプレゼンされると嬉しい。
そして会場がHISだったのですが
5日間でラトビアを旅するならという構成。

うまい!うますぎる!!

エクアドル。
めっちゃイケメンの方でした

じゃなくって(^_^;)
動画でのプレゼンでわかりやすく
プレゼン終わって交流会のときに
物販にいた男性が楽器を演奏するというサプライズ

どの国もなかなかみせてくれました。

次回は11月予定とか。




子育てのゴールはどこですか?18歳までに生きる力を! リトミック講師・キッズライン登録シッター 宇田雅美

お預かりしているなかで今お子さんが何に興味があるのか 発達段階になにが必要で今何を与えたらいいかをアドバイスします。 幼稚園教諭・保育士・小学校受験塾などを経験した保育のプロです。 つまずかないように石をどけてあげるのではなく 石をよける方法・転んでも起きる方法を気づかせ18歳までに生きる力をお子さんにプレゼントしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000