低学年のお勉強
実はシッターで家庭教師もしています。
低学年のお勉強は
学習習慣を身につけること
机での勉強だけではなく実体験をともなうようなこともして、勉強と生活をリンクさせる
好奇心を育てる
などなど
学校の勉強の先取り復習を教えるだけなら
たぶん誰にでも出来ます!
でも受け身の姿勢をつくってしまわないように!!
少なくとも小学6年生までのざっくりとしたビジョンをつくっておくと
高学年になって自学の出来る子になります。
シッターで家庭教師をするときは
机でのお勉強の他に生活習慣の見直しなども♪
やったことやご提案などメモにしてお渡ししています。
0コメント