特性を見つける

リトミックの御依頼で伺ったとき
工作が好きな子のときは
廃材で楽器をつくってから音楽へ

エネルギーが有り余っている子には
体を動かすことをスタートに

プライベートでのリトミックは
その時のその子の状況によって
スタートを変えています

よいものだから与えたいという保護者様

お子さまにとっては
突然知らない人がきてなにやらはじめるらしい

まずはお子様の気持ちを解きほぐすところからのスタートです(*^^*)

リトミックは音楽教育であり
人間教育

私は幼児教育を専門にやってきていておもうのは
工作・体操・音楽とジャンルはあるけれど
それぞれがそれぞれに関係があります。

なのでその時に目の前のお子さんに何が必要か?
なにをしたいと思っているかを
時間をかけずに見抜いて
仲良くなりつつ親御さんの依頼を遂行しています


子育てのゴールはどこですか?18歳までに生きる力を! リトミック講師・キッズライン登録シッター 宇田雅美

お預かりしているなかで今お子さんが何に興味があるのか 発達段階になにが必要で今何を与えたらいいかをアドバイスします。 幼稚園教諭・保育士・小学校受験塾などを経験した保育のプロです。 つまずかないように石をどけてあげるのではなく 石をよける方法・転んでも起きる方法を気づかせ18歳までに生きる力をお子さんにプレゼントしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000