入浴剤づくり

シッターをしているときに好評なのが
工作と実験です。

前回は
お父さんのプレゼントづくりも兼ねて
入浴剤をつくりました。

重曹:クエン酸=2:1
様子を見ながらお水を少し入れては混ぜるを繰り返します

色や香りが欲しかったのでここにバスソルトを少し加えて混ぜ、
型にギューギュー詰めます

型ギリギリまでいれると膨らんだものか溢れていたので半分か7分目くらいがいいのかな。

一日乾かすのですが、
シッターでお伺いしていたので
朝一で作って夕方ラッピング

透明な袋に詰めました。
まだガスがでるのか密閉しちゃうと
袋がパンパンになるので空気がぬけるように
ラッピング

実験と称して
余りをお湯にいれてみたら
シュワシュワ〜

楽しくできました(*^^*)

子育てのゴールはどこですか?18歳までに生きる力を! リトミック講師・キッズライン登録シッター 宇田雅美

お預かりしているなかで今お子さんが何に興味があるのか 発達段階になにが必要で今何を与えたらいいかをアドバイスします。 幼稚園教諭・保育士・小学校受験塾などを経験した保育のプロです。 つまずかないように石をどけてあげるのではなく 石をよける方法・転んでも起きる方法を気づかせ18歳までに生きる力をお子さんにプレゼントしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000