シッターのときのメモ

シッターのときは
詳細メモを残して帰ります

昨日は
「あのメモはパパがおもしろいと読んでますー」というメッセージをもらい
嬉しい(*^^*)

お預かりの合間なので乱筆だけど
(字は読みやすいけど汚い(^_^;)
様子がわかるように書いてます
そして無骨な紙なのですが
複写です。
いつ質問がきても大丈夫!
(私の手元にも同じものがあるので)

受け渡しする保護者様には様子をお知らせできるけれど
だいたい依頼はお母様で
シッターに不安を持つのがお父様

お父様がおもしろがって読んでくれてる姿を想像するとほっこりします
お父様が
また来てもらったら?
ってお母様に言ったとしたら
お母様も気持ちが楽な気がします

喜んでいただけたみたいでよかった(*^^*)

子育てのゴールはどこですか?18歳までに生きる力を! リトミック講師・キッズライン登録シッター 宇田雅美

お預かりしているなかで今お子さんが何に興味があるのか 発達段階になにが必要で今何を与えたらいいかをアドバイスします。 幼稚園教諭・保育士・小学校受験塾などを経験した保育のプロです。 つまずかないように石をどけてあげるのではなく 石をよける方法・転んでも起きる方法を気づかせ18歳までに生きる力をお子さんにプレゼントしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000