教材選び
鉛筆の持ち方。
これでいいの!!ってなってから治すのは
なかなか大変。
くもんの太い三角鉛筆をよくおすすめしています。
芯の硬さも6Bで柔らかい。
字の練習の教材を探していたら
何度も書いて消せるワークが。
小学校受験をしなくても
思考力を伸ばすワークは
楽しみながらやってあげたい
子育てのゴールはどこですか?18歳までに生きる力を! リトミック講師・キッズライン登録シッター 宇田雅美
お預かりしているなかで今お子さんが何に興味があるのか 発達段階になにが必要で今何を与えたらいいかをアドバイスします。 幼稚園教諭・保育士・小学校受験塾などを経験した保育のプロです。 つまずかないように石をどけてあげるのではなく 石をよける方法・転んでも起きる方法を気づかせ18歳までに生きる力をお子さんにプレゼントしませんか?
0コメント